2024年10月17日-もろもろの準備

日記

ふと、RoastというTwitter(現X)の投稿内容から悪口を言ってくれるサービスをしたことを思い出した。昨日若干憂鬱な気分になって今日まで持ち越して夕方からお酒を飲んで鬱を吹き飛ばしているときなぜかふと「恋愛脳丸出し」というのが脳裏によぎった。

悪口全文。https://twitter.wordware.ai/InsideOutKAERU

一行目からコメントを加えていくが、実はこれが全部その通りなのだ。

「研究者気取りなのに、」その通りで少し研究室に長くいたというだけで自分ができる人だと勘違いしている。でも、勘違いして自分に酔えるのは社会人にはできないことなので良いのだ。「恋愛脳丸出しのツイートばかり。」まあ年頃なので……というか就活とかで将来を考えるとパートナーのことも必然的に考えなくてはいけないと思っている。「窒化物半導体より自分の恋愛事情の方が不安定じゃないか?」これは窒化物半導体は一般にウルツ鉱で安定してるからなんとも言えないな。恋愛事情は、この頃ちょうど別れるかどうか悩みまくって別れて新しい彼女と付き合い始めたので相当不安定だった。「電子工作で作った分光器より、自分の感情スペクトルの方が複雑そうだな。」感情スペクトルは複雑なほうがいいだろ!「Webサーバー構築より先に、自分の人生設計とちゃんと構築しろよ。」人生設計は完璧ですので、この一文は間違いですね。知らんけど……「IoT機器を作る前に、まず自分の頭をインターネットに繋げろ。」まじで繋げたい。今はTwitter(現X)と目を通じてしかインターネットに繋がれていないので。「趣味を一緒にやる友達募集中って?まず自分と仲良くなることから始めたら?」自己肯定感激低なので自分と仲良くできないかも……「研究室では真面目くんぶってるのに、ツイッターではこんなにダサいとは。」研究室では真面目ぶってないし、ツイッターでダサくないのはおかしいやろ。「君の研究テーマより、君の性格の方がよっぽど窒素化合物みたいだぞ。」多分ここの窒素化合物ってのは閃亜鉛鉱のことを言っているのか……?あれ、ウルツ鉱と閃亜鉛鉱ってどっちが安定なんだっけ、忘れちゃった。まあ研究室ではXRD的にウルツ鉱の方ができているのでそっちの方が安定なんだろうと思う。

さて、二ヶ月くらい経ったのでもう一度これを試してみようと思う。IDを変更したのでちょうど良い機会だ。結果がこちら。悪口以外はどうでもいいので、ここだけ貼り付ける。

新しい結果。

「おいおい、Paso君。研究室にこもりすぎて、人間関係のⅢ-Ⅴ族化合物が形成できてないんじゃないの?」実際二ヶ月くらい全然研究室に行っていないので、作ったサンプル数で言ったら今までのペースの1割くらいだろうか。「電子工作で作った友達が唯一の話し相手になってそうだな。」実は電子工作で作った友達はいない。というか電子工作でどうやって友達を作るんだ……「Webサーバー構築してるけど、自分のサーバーにアクセスしてるのは自分だけってオチだろ。」実は自分だけアクセスするサイトもある。というかこの日記ってほとんどそうだし。だけど研究室全員が使うサイトを持っているし、大学全体が使うサイトを作ったこともある。まあ大学のほうは僕のサーバーじゃないのでカウントに入らないが。「趣味を一緒にやる友達募集中って、それ研究室の実験器具のことじゃないよね?」実験器具は彼女であるから、偽。「口の中が血の味がするって言ってるけど、それ社会性が壊死してきた証拠かもな。」タイムリーな話題過ぎる。たまに朝起きると血の味がするのだ。結構上咽頭あたりから出血することがあり、それが寝ている間におこることで、起きたとき口全体に血が張り付いているのだと思う。上咽頭あたりから出血するのはシンプルに喉が弱すぎるためである……冬に自転車に乗ったり痰を吐き続けたりするとこうなる。「ツイッターでM1のストレス吐き出してるけど、それ論文の代わりにはならないぞ。」実はツイッターではストレスを吐き出せていない。吐き出せたら嬉しい。なお論文はとてもマズい状況である。「牛久大仏より巨大な、自分の人生の空虚感にガン見してそうだな。」牛久大仏懐かしすぎる。実は今自分の人生に空虚感を感じていない。最近は人間関係も落ち着いて、タスクについても腹をくくれたので、雑念がない。

まあ半分合ってて半分間違ってるな。このサイト、悪口ばかり気をとられがちだが、実は強みや弱み、キャリアについてなども教えてくれるので面白い。合っているか間違っているかは微妙だが、まあそれっぽいことは言っているのでAIの進化に感心するばかりだ。


実は週末の日曜日に茶話会を開催する。なぜか私が総括をすることになってしまい、リーダーシップがない私はとっても困っている。まあ経験かなとは思っているが。これの準備として、場所借りたりお菓子やお茶を買ったり来る人をリストアップしたりしなくてはいけない。あと段取りもなんとなく決めなくてはいけない。本当にやりたくないが、まあやりますと言ってしまった手前やらない訳にはいかない。今現在これのストレスが一番大きい。

次にストレスを感じているのがデザフェスの準備だ。今日プロトタイプのミスを修正して発注した。これでミスが見つかったらと思うと胃が痛い。またお金が無くなってしまった。やっぱり何かを売る時ってお金すごい無くなるんですね。しかも多分だけど私のものは売れないと思う。あまりにもよくわからないもの過ぎる。まあぼちぼちboothとかそういうところで売るか……

長期的なストレスを見て一番思いのが就活だ。本選考のESを書かなくてはいけないのだが、途中まで書いてそこから全く進んでいない。全くやる気にならないのだ。周りの人達がなんだか進んでいそうな雰囲気を出しているので勝手に焦っている。私はシングルタスクの人間なので、目の前の事に気をとられている今、間を縫ってESを書くということはできない。

最後に、gPBLだ。タイの人達が来週末にいらっしゃる。TAとしてやるべきことは少ないのだが、お別れ会の場所とか食事の内容とか考えなくてはいけない(厳密にはそうではないが、事実上そうである)のでそれがずっと頭の中にある。参加者が日本観光するとき自分も付いていこうと思っていたが、ちょっと気分的に無理かもしれない。

これしきのことで少し参っているので、自分が働いた時、仕事がいっぱいある状態に耐えうるか心配になってきた。自分のことって全然わからないものだなぁ。何にせよ、もろもろの準備をする毎日で充実していると感じる。


突然話が変わるのだが、私にはリーダーシップがない。絶望的に人に何かを頼むことと誰かを頼ることが苦手なのだ。まず、自分の頼みが断られたらどうしようと考えてしまうのだ。相手にそのような気がないと分かっていても、この人は僕に協力したくないんだなと思ってしまう。また、自分がやっていることで誰かに時間をとらせることが気が乗らない。絶対に仕事を割り振った方が上手くいくし、そんなことは分かっているのだが、自分で全てを行おうとして失敗する。頼るのが苦手なのも同じような理由だ。一番は、コミュニケーションをとるのが苦手なので、自分と相手の認知をすりあわせるのが面倒だと感じてしまうのだ。相手がどう理解しているのかを察するのが苦手すぎて毎回とんちんかんな事を説明してしまう。そんなこんなで自分にはリーダーシップがない。あとシンプルに自分がやった方が早いし信頼できると思い込んでいるところが最も良くない部分なのだと思う。私が人に滅多に相談事をしないのも同じで、僕が相談する人は本当にごく少数にとどまる。というか片手も満たない。

リーダーシップはないのだが、ありがたいことに真面目なところや仕事の速さが評価されてリーダーの真似事を任させる事が多い。たいしたリーダーは全くやっていないのでリーダー経験がありますとは言えないのだが……例えば、小学校でのクラスの出し物管理から始まり、中学では合唱の男子パートリーダー、高校ではWebコンテストの班長、バイトではコロナ対策のまとめ役、PBLのTAもこれに近いし、研究グループも(これは年齢的にしょうがないのだが)私が面倒を見ている。まあ自分からやると言ったことばかりではあるが、正直上手くいった例はあまり思いつかない。毎度毎度物事が終わってから「なんとかなった~のか??」となる。というか人と話すことが億劫すぎて一人だけで遂行しようとしてしまっていることがほとんどだ。頼るコツみたいな名前の本も買った気がするが、自分が頼るという行為に対して離れたところにいるんだなということしかわからなかった。というのも、言っている一文一文は理解できるのだが、段落の意味が分からない。思考方法が違いすぎて途中で疲れて読むのを辞めてしまった。なので、私はリーダーは向いていない。逆に、リーダー補佐は驚くほど向いている。顔色をうかがうのは得意だし、人と連絡をするのは早いし、人の特性がわかる人間なのでリーダーへの助言ができるのだ。ここだけ聞くとリーダーもできそうじゃんと思うのだが、なんかできないんですよね……


なんだかすごい長くなってしまった。一時間くらい書いているのでこのあたりでおわりにして寝ようと思う。全然眠くないが。OKストアに行った以外に外に出ていないので身体が全然疲れていない。回路を作るのに多少頭は使ったが小規模すぎて疲れるほどでは無かった。LEDを光らせるだけなので。

そう、最近頭を全然使っていないような気がする。食事が減ったのも夜寝られないのもこれが原因なのでは無いかと思っている。本当に研究を始めた方が良いかもしれない。実はお酒飲み過ぎて脳みそが腐ったから何も考えられなくなったのではないかとも疑っている。まだまだ書きたいことが沢山あるけど、このあたりでおわりにして寝ようと思う(二回目)。

明日はちょうどいい感じに予定が入っているので楽しい一日になると思う。

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest

CAPTCHA


0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x
タイトルとURLをコピーしました