今日は研究室の掃除と、久しぶりの実験をした。
研究室に新しく装置が入ってきて人間のスペースが少なくなってしまったので、不要な装置を廃棄した。午前中、めちゃくちゃ重いのがあって、とても疲れた。お昼には、仲間合わせて5人で焼肉を食べた。
午後は細かいものの運び出しだった。5人もいると早く終わる。その後、薄膜を成膜した。研究が思うように行っていないので、新しい視点で始動し直そうと思っている。始めの勢いは結構あるのだが、実力が伴っていないからか、すぐに飽きてしまう性格だからか、長期戦になるととても失速する。とはいえ、研究はそんな物だろうとも思うが。
4月からは真面目に生きようと思う。
Today, I helped clean up my lab and conducted an experiment for the first time in a long time.
Since some new machines arrived, the space for people has decreased, so we decided to throw away some unused equipments. In the morning, we had to move a very heavy machine, which was exhausting. For lunch, five of us wentout for yakiniku.
In the afternoon, we removed some small machines. Thanks to out team of five,we finished quickly. After that, I deposited a thin film. My research hasn’t been going well, so I think I’ll restart it with a fresh perspective. I always have a lot of motivation at the biginning, but maybe because I lack real ability or because I lose interest quickly, my motivation fades over time. But I suppose that’s just how research goes.
Starting in April, I want ti live my life more mindfully….