このタイトルでこんな話をしたくないのだが、昨日の面接が通ってたことについて触れなくてはいけない。嬉しすぎる。この企業、面接毎にフィードバックが貰えるのがとても嬉しい。面接のその場でも不安になって聞いてしまったが笑。
研究活動に前向きで着実に進めているとか、話しやすいとか、意欲や活動がこの会社で役立ちますとか言われてニコニコだった。まあ最終面接があるから浮かれてはいられないが。最終面接が4日後で、その間はちゃんと予定が詰まっている。対策の時間が取れるか怪しいところだ。これで最後なら、面接の対策も苦しくないかも?
またまたタイトルに関係無いのだが、友人にPower Appsの使い方を教えて貰った。Power AppsとはMicrosoftが提供しているPower Platformの1つで、ローコードでソフトウェア開発ができるツールだ。研究室の入退室管理をこれで自動化させようと思う。また、TIECの施設予約の自動化を進めようという話があるので、これをオススメしてみようかと思う。Microsoftの製品だし、許されるんじゃないかなと思う。また、プログラミングだらけではないので、プログラム書けない人でも多少マシに使えるかな?僕は全然すべてを書きたいが。
そういえば久しぶりに3dプリンタを使った。櫛置きだ。厚みが大体3.05 mmなのだが、間違えてその幅で印刷してしまって無理矢理押し込む形になってしまった。3.1 mmとか3.15 mmにすべきだった。そして思う、デジタルノギスが欲しい……

さて、本題だが、就活も終わりに近くなり、女の子の友達でも増やそうと思ってマッチングアプリを再開した。のだが、正直まだそれどころではないので全然いいねを送れていなかった。月曜日に研究室で一晩遊んでた時、そこにいた人にマチアプを渡したらいいねしていい?とか言っていいねし出したのだが、そこの一部が当たってマッチしたのだ。こんな形になるとは本当に申し訳ないが、プロフィールを見て自分でも間違いなくいいねを送る人だなと思ったのでヨシ。マッチングをしたことはかつて2度くらいあったが、僕のメッセージに返信してくれなかったので、今回もそうだろうと思って当たり障り無いメッセージを送った。3人かな。そしたら2人から返信を貰って、急いで有料会員になった。ここで1万円が飛ぶとは思わなかった。しかも酷いのが、マチアプを2つ並列に動かしていたので、合わせて2万ちょいが吹っ飛んだ。面白すぎる。しかもどうやって会話続ければいいかわからないし笑
まあ一人は話が合いそうだし性格も良さそうなので頭を使いながら真面目に連絡している。もう一方が違う意味で頭を使う人なのだ。半年前くらいに日本に来てくれたアメリカ人で、英語での会話なのだ。いや、僕は特にこだわりはないので問題無いのだが、まさかここで英会話をすることになるとは全く思っていなかったので焦っている。でもとっても話しやすいし返信も早いので嬉しい。僕がちゃんと英語を話せているのかわからないが、会話が進んでいるのでまあいいかな……
マチアプで今彼女探しをしているのはまあいいんだろうけど、来週の面接がもし通ったら関東から出るのでどうしたものかと少し考えている。なるようになる精神で生きてはいるのだが、他人が関わるとなるとあまりそんなことも言えないだろう。あと、マチアプってどういう心持ちで挑めばいいのか本当に分からない。僕が言うのもなんだが、恋人は友達から作りたいし友達期間も半年はほしい。なのでマッチングアプリで相性が良さげな友達を何人か作り、素を出して残ってくれた人の中で自分を一番好いてくれそうな人と付き合うのがいい使い方だと思うんだけど、勝手がわからなすぎて。まあなんでもいいかぁ。本当は現実で恋人探ししたいんだけど、あまりにも出会いが少なすぎる。でも昔に比べたら女性と話せるようになってきたし、将来結婚できないかも、という心配は結構減ったように思う。僕も少しずつ成長してるのかなぁ。