2024年12月28日-肉を食らう

日記

最近寝る時間が遅くなっていて、朝に起きられない。とてもマズい状況だ。ちなみに今日は12時に起きた。まあ昨日は部屋の掃除とかパズルとかしていたから仕方ないかもしれない。今日は0時台には寝て、明日9時台に起きたいと思う。

今日は夕方に就活のエージェントの人と面談をした。面談中に思ったのだが、私はあんまり真剣に就活を考えていないから、悩みとか何もないんだよな。というか、考えが浅すぎて何か不安に思ったとしてもそれを覚えていることができない。その時その時を生きすぎている。ただ、夕食中の話に繋がるのだが、自分はそういう人だからと割り切るしかない。そういう人であることを踏まえ、どう就活に挑むかを考えるべきなのだろう。まあその「考える」ということができないのだが……

夕食は、我孫子に戻って旧友とブロンコビリーに行った。Twitter(現X)で肉が食いたいという話をしていて、じゃあブロンコビリー行くかという流れになった。Twitter(現X)って便利だなぁ。

250 g食べたが、物足りなかった。

ご飯大盛りとこの肉を食うと幸せにあふれる。一口一口、口の中に牛が広がり、身体の芯から力がわいてくるようだった。やっぱり牛100%のハンバーグは心を満たすんだなぁ。このポテトも味が染みていておいしかった。写真は撮り忘れたが、サラダも食べた。自分で取り分けるタイプのサラダは久しぶりだ。食べたいものを食べられる幸せ。最近は飲み会が多く飲み会っぽい料理が多かったような気がするが、こういうちゃんとした(?)食事はたまにとりたい。というか、自宅でハンバーグを作れるようになりたいな。幼なじみと食事会をすると毎回テンポよく愚痴を言い合うのだが、今日も同じだった。お互い結構思想が寄っているので、愚痴の内容が似ているのだ。愚痴の話をするか、たまに一瞬だけ恋愛の話になる。今日は、僕が彼女と別れてもあんまりダメージを受けなかったのは正常か否かみたいな話を、僕からふった。最終的には別れてもそんな考え込まない人は結構いるし、自分がそういう人であることを認めて利用した方が良いという話になった。確かにそれはそうかもしれない。いや、以前からそう思ってはいたし、そう言われてきたが、15年以上付き合っている友達から言われるとよりしっくり来る。性格は変えられないものだもんな。もう22歳になってしまったもんな……自分の性格をちゃんと理解して周りに迷惑かけないようにするのが正解か。ブロンコビリーにはデザートも自分で盛り付けるスペースがある。私はあまり甘い物が食べられないので、コーヒーゼリーをいただいた。上のクリームは少なめにしたが、思ったよりも甘さ控えめだったのでもっといれても良かったかもしれない。というか、最近甘い物が食べられるようになってきたような気がする。ついに甘味解禁か?あとは油っぽいものが食べられるようになれば最強なのだが……

コーヒーゼリー。とてもおいしい。丁度いい甘さ。

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest

CAPTCHA


0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x
タイトルとURLをコピーしました