普段はPCから日記を書いているのだが、今日はスマホから。特に意味は無い。
最近日記を書く目的を忘れてただの報告書になっているので、気をつけたい。自分の感情が分からないから、それを分かるようにするために、自分の感情をできるだけ書き出す機会として日記を書くのだった。
さて、風邪が回復した。36.6℃です。40℃まで上がったのは久しぶりだ。辛かったけど、案外耐え切れた。まあ唸ってた記憶はあるけど……
木曜日に発熱を確認したのに三日後の今日はじめて病院に行った。結果、インフルでもコロナでもなかった。ただ単に40℃出しただけ。何なんだろうか。まあコロナ期に40℃出してコロナじゃなかった事もあったし、熱が出やすいんだろうな。恋とか好きだし。
インフルやコロナの検査は例の鼻に綿棒突っ込むやつだった。僕は鼻腔が少し狭いのと人一倍痛みに弱いことから毎回目に涙を浮かべる。今回も例外ではなかった。いつもそうだが、今日は右鼻に入れられて右目だけ目が潤った。息をするための面積は右の方が隙間が多いのだが、綿棒を入れる場合は左の方が実は余裕がある。左にしてほしかった……まあ僕が持ってる自分のCTから形が変わってる可能性はあるが。しかし、痛みの種類も程度も流さも全て完璧に把握しているのに涙を我慢できないんだなぁ。4年くらい前は1週間に1回アレしてた時期もあったのに……
風邪に勝利したということで、マックを食べた。チーズバーガーとポテトLとシャカチキだ。ただ、風邪には勝ったかもしれないが自分の胃には勝てず、少し気持ち悪かった。まあほんの少しだが。あ、もちろん持ち帰りした。ちなみにアイキャッチ画像はそのバーガーの写真。そういえばシャカチキの辛いやつ、というかシャカチキ自体はじめて食べたのだが、美味しすぎないか。次も絶対食べたい。
しばらくYouTubeを流しつつ人生について簡単に考えながらぼーっとしたあと、3dプリンターを触りたくなった。僕が作りたいのはいくつかある。そのうちコンセント部分、時計とalexaの居場所、ヘッドホンホルダーを設計した。ヘッドホンホルダーは小さいので完成させられたが、他は大きいので難しそう。3時間かかるらしい。ので、明日かなぁ。ちなみにヘッドホンホルダーはTwitter(現X)にアップした。
また寝てる間印刷……僕の睡眠のパラメータの主たるものは光だから音は大丈夫なはず……