昨日数独の話をしたが、今日も日記を書いている時点で既に6時間半数独している。やりすぎだろ。
今日は2限の授業に間に合う程度の時間に家を出て、授業では僕の一年前の研究と類似したことを聞き、授業では眠気防止で絵を描きつつ、午後は装置の講習(というかそばで待機していて分からないとき答える人)を数独をしながらした。唯一20時半からの会議に20分遅れたところがゆったりしていなかった瞬間かな。大学を20:20に出発し、到着が20:50だった。ゆりかもめ使っているのに、大学から駅までが遠いからか、30分もかかった。これは驚きだ。バスはこれに対し40分くらいはかかる。意外と遠いんだな……そして私のメインの通学手段である自転車は、自転車に乗っている時間だけ考えると25分、徒歩がほとんど無いので+5分と考えるとゆりかもめと変わらない。自転車すごいな。
今日はゆったりしすぎて特に日記に書くことが無い。いや、本当はこれくらいずっとリラックスしているのが普通なのかもしれないが。取りあえず授業中に書いた絵を出したいので貼る。GoodNotes6で配布されたPDFの上に書いたものをコピーして白紙に貼り付けたバージョンです。テキストに書いたイラストが一番好きなのだが著作権的に仕方ないね。

久しぶりに絵を描いたが、僕にしては結構上手く書けたように思う。僕は輪郭を書くのがとっても苦手なのだが、ケモを書くことで輪郭をぼやかせることに気がついた。ケモは好きなのでこの書き方はすごく僕に合っている。今回一番難しかったのは大きなお耳と前に出した髪の毛だ。身体の厚みを髪の垂らし加減で表現することになるので、なかなか難しかった。耳は久しぶりに書くのでどれくらいの位置にあったか忘れていた。耳は大きければ大きいほど好きなので大きめにした。
数独も絵も趣味として良い。最近自分が好きなことが分からなくなっていたので積極的に探していたのだが、懐かしい自分の趣味を思い出せて安心した。
絵の事で沢山言いたいことがあるが、夜遅いので今日は辞めておく。では、数独をして寝るか……