普段から特に代わり映えしない日々を送っているのに、PBL中はずっと同じ作業をするのでより代わり映えしなくなっている。ので、特に書くことがない。3日目でこれは後半マズいですね……
特に参加者のみなさんと遊びに行っていないからこんなに書くことがないのだと思う。明日からはできるだけ遊びに参加出来るよう、心がけたいと思う……
そういえば、今日タイの大学からの参加者から秋月で買ったはんだごてを触らせて貰った。恐らくしたの商品だ。過熱も早いし、電源もUSBなのでとても使いやすく、気に入った。
今使っているはんだごても悪くないのだが、こういうはんだごてを買っても良いかなと思った。まあ本当に欲しいのははんだステーションなのだが。
みんなが作業を進めている間、昨日言ったようにデザフェスの基板のはんだ付けをしていた。本当は活動の写真を撮らなくてはいけないのだが、完全に忘れていた。そして授業があって部屋にいられなかったのでより写真が撮れなかった(言い訳)。
こんな短い日記を書くのにいつもより時間を食っている気がする。本当に日本語が出てこないし理解できないのだ。転がり落ちるようにしか日本語を話せないくらい口が動いてくれない。でも元気だけはある。空元気……???
今日家まで歩いて来てくれた友達にもいつも通りと言われたが、明らかに舌が動いていない感じがするのだ。困ったなぁ。
今日の夜ご飯は太陽のトマト麺だった。すごい健康に良さそうな味がしてとても好きだ。少し割高な気はするが一風堂よりは安いのでちょうど良い。ただ少し大学から遠いかな……そしていつもの通り食べる前に写真を撮るのを忘れてしまった。ので、箸で麺を持ち上げてそれっぽく撮った。

家に来たら、アイスを食べながらにいちさんの漫画の話をした。というか、読んだ。私はにいちさんの少女アラカルトが好きで、その本を持っているのだ。まあ自分には余りに眩しすぎる青春なので読んでいるとスリップダメージが入るのだが、たまに読みたくなる。基本的には自分のコンプレックスが発動して最後まで読めないが。よく読めるよ……でも好きなんだよなぁ……
結局、国際寮で許可されるギリギリの時間まで粘って、彼は帰って行ってしまった。まあ泊まってしまうとそれがバレたとき強制退去になるので仕方がないが。
そういえば、ステンシルがキッチンばさみで切れることが発覚した。衛生的にどうかとは思うが、デカいまま使うよりかは色々と便利だと思う。はさみもステンシルも洗えるので。デザフェスまであと少ししかない……終わることを祈るばかりだ。

夜風呂に入る前、友達と話していたら「自分に気づく心理学(愛蔵版)」をオススメされた。私がずっと知りたいことなので、早速読もうと思う。読み終わったら感想でも書こうかなぁ。