2024年10月22日-学会準備1/2

日記

学会の準備が上手くいかない。というか、成果がない。

2ヶ月くらい自分の班の研究をしていなかったのだが、多少なりとも何かしらできているだろうと思っていたら、あまりいい結果が出ていないようだった。誰が悪いという話ではなく、単純に扱っている試料が難しい。

なので、今から新規性を求めて新しい手法で試料を作ることにした。少し前から計画はあったが、今回のはそれが前倒しになったかたちだ。アブストの提出が近いので、私が頑張って夜実験することにした。


寝袋と最小限の着替えとタオルを携え、大学にこれをおいた。今日はSAで大宮に行く日なので、そのまま大宮へ。SA業務が終わったらすぐに豊洲に戻り、後輩に研究の進捗について直接聞いた。

1つくらいは頑張れひねり出せそうだと思ったが、今出さなくても今年度末の学会に出られれば良いと判断して、新しい手法だけで勝負に出ることにした。

ねぶくろ

空きスペースに寝袋を敷き、実験を開始した。自分の研究室以外に、同じ階には他に二つ電気が付いている研究室があった。みんな大変だねぇ。

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest

CAPTCHA


0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x
タイトルとURLをコピーしました