朝起きて、身体が重すぎてびっくりした。風邪を引いたかと思って二度寝したのだが、よく考えればただ寒いだけだったのかもしれない。二度寝したせいで10時半に朝ご飯を食べ、13時半に昼ご飯を食べた。なので19時になっても全然お腹がすかない。早めに寝て明日の朝で沢山食べる作戦を選択した。
毎日毎日日記を書いていると、話したい内容がどんどん無くなっていく。というより、普段ずっと研究室にこもっているので話題があっても外に出せないものばかりなのだ。趣味や推しもほとんど無いのでそういった話題も生まれない。結局ご飯の話やどっかに行った話になってしまう。まあそれが日記というものな気はするが……
そういえば、私の気になっているj社が本選考のエントリーを開始していた。いつの間に開始したのか知らないが、なんだか来週の水曜日付近が一つの区切りになっているように見受けられるので、日曜日とかにESを完成させ、月曜火曜とかに大学のキャリアサポートに見せ、水曜に提出しようと思う。まさかこんなに早く本選考が始まるとは思ってもみなかった。まあコンサル系の本選考メールは数ヶ月前に受け取ってはいるが……実は就活しているように見えて全然就活していない。企業研究と自己分析がまだ満足いくまで終わっていないのだ。そのため、ESを書く時に行きたい業種や業務内容について何も話せない。正直どのポジションにも興味があるので人事に「君はここが向いてるよ」って言っていただいて問題無いのだが、あまりにもやる気がなさそうに見えるので大変よろしくない。そんな中志望度の高い企業が本選考を始めたことで否が応でも企業について調べなくてはいけなくなったので、いい感じに尻を叩かれたと思っている。
二週間後にはgPBLの受入が待っている。これまでに今本選考に行ける会社については調べ、受入が終わり次第面接を受けられるよう準備したい。内々定を11月にゲットできたら熱すぎる!まあ面接練習全然していないのでやばいが。楽しくなってきた。
昨日も述べた気がするが、研究もとても面白いフェーズに入っている。つまり忙しくなるサインが沢山出ているということだ。生を感じる。
今日大学に行く間、英語でお台場海浜公園がどこか聞かれた。有明テニスの森公園前だったので公園間違いしたのだろう。それはそうとお台場海浜公園には何があるのだろうか。確かに展望デッキから品川が見えるし、自由の女神像があるし、東京湾が見えるが。意外と見どころあるな。多分公園がいいというよりは公園に付随して色々な施設があるから外国人が集まるのだろう。それにしても台場周辺の外国人の多さはびっくりする。外国人が多いで有名な秋葉原と同じくらいいる。秋葉原は分かるが、台場はわからないなぁ……惹かれるとしたらガンダム像くらいかなぁ。
そういえば税関で止まっていた部品は無事通過して届いたらしい。だが不在届がポストに入っていた。宅配ボックスに入れてくれと思う。私はほとんど家にいないのだから。こういう時に家に嫁がいてくれたらなと思う。欲を言えば専業主婦になって家事とかやって欲しい。まあ数年は働いてほしいという気持ちもあるし、私が家事をしたい気持ちもあるので迷ってはいるが。早く家庭を持って落ち着いた生活を送りたいな……
私の日記のタイトルには日付の後ろに短く一言が追加されているが、これは書き終えた時に今日はどんな一日だったかを表現している。日記の内容とあまり関係無いようなことも書かれているのはこのためだ。今日はここに冬眠と書いた。なぜかと言うと、今日は普段にも増してずっとすごく眠かったからだ。眠いし身体が重い。まあ冬眠と表現しているが季節の変わり目で喘息の影響が強く出ているのだろう。しかも空気が乾燥してきたし寒くなってきたので自転車を漕ぐと喉の奥がめちゃくちゃ痛い。息をするよう意識しないと呼吸がめちゃくちゃ浅くなるので、深呼吸するくらいの勢いで過ごさないと体力が一気になくなりそうで恐ろしい。
それにしても記事一覧が4ページになったのはとても嬉しい。内容があるかどうかは置いておき、これだけ書き物が続くとは思っていなかった。文章の才能はないので面白く書くのは最初から期待していないが、それでもここまで書いてこられたのは良いことだ。これからも続けていきたい。
