2024年09月24日-gPBL最終日

日記

朝起きたらびっくりするくらい雨が降っていた。朝に雨が降るのは珍しい。明日の朝早くに出発なので、可能なところまでパッキングをした。ちょっとお土産の量が少なくて困っている。お昼に別行動してセブンイレブンに売ってるお菓子を買い込もうかな……

ホテルを出る時までには雨は小雨になっていたが、道路が濡れているだろうと思ってGrabを呼んだ。今日は雨でニーズが高かったのか、昨日は80バーツくらいだったのが今日は150バーツくらいになっていた。それでも日本円で600円なので、比較的安い。日本なら1000円弱くらいいきそう。大学に着いたらいつも通りの麺を食べた。いつも通りのおいしかったが、明日からまた食べられないと思うと特別おいしく感じられた。気がつくとすぐ終わってしまうな……


午前中はみんな発表資料を作るのに忙しくしてそうだった。私はできることがほとんどなかったためずっと他のことをしていた(他の仕事の処理やタイで使ったお金の計算など)。

お昼はパッタイを食べた。パッタイも変わらずおいしいですね。お腹が空きすぎて写真を撮る前にがっついてしまった。この調子だと今日の写真が一枚もないまま終わりそう。ちなみにお昼に大量のお土産を買い込んだ。全部で670バーツくらいかかった。2500円くらいかな……買い過ぎだけど、これくらいはほしいよね。


午後は前班の発表を聞いた。みんな始めは回路もArduinoもあまりわかっていないようだったが、タイの期間だけでそれなりの形になっていて感心した。ただ、テーマが広すぎて難しいということもあるだろうが、動機や活用先についての考えが薄かったり実際に活用する際の想定が無かったりしていたのが気になった。とはいえ私の世代でも同じような感じだっただろうからそういうものなのかもしれないが。


最終発表が終わって集合写真も一通り撮った後は、パッキングを終わらせるためにホテルに戻り、最後の飲み会だけ集合という形になった。最後のフリーな晩ご飯だったので、ずっと気になっていた恵比寿ラーメンを食べた。恵比寿ラーメンはSusco(Suki Teenoiや日曜日に行ったKFCがあるところ)にある。

こんな感じ。とても安い。そして日本語が沢山ある!

同じ考えを持っている人がいたようで、自分より前に二人の日本人学生がいた。彼らは色々頼んでいたが、私は豚骨ラーメンだけ頼んだ。確かに豚骨の味はしたが、かなりタイ風になっていた。とは言っても日本人が好きそうな味だったので、とてもおいしかった。

豚骨ラーメン(99バーツ)。とてもおいしい。

この後少しカフェに寄ったあと、バーに向かった。向かう途中でドシャブリの雨に降られたが、私はお酒が飲めるのが嬉しくて何も気にせず歩いて行ってしまった。一緒にいた4人には今更ながら謝罪をしておく。雨でびちょびちょになった髪の毛をオールバックにしたところで他のメンバーとも合流し、バーへ。ここでは、普通のChangとちょっとレアなChangとBLEND285を飲んだ。やっぱりお酒はいいね。ただTAという立場と海外である意識が私をお酒から遠ざけてしまった。

みなさん楽しんでいそうだったので、TAをした身としてはとても嬉しい。また、最終日にこのような形で全員集まって飲み会を開けたこともとても嬉しかった。いくつかトラブルもあったが、いいPBLになったのではないかと思う。

自分の部屋に戻ったら、風呂にだけ入ってすぐ寝た。次の日はホテルを6:00に出発しなくてはいけないので、4:30に目覚ましをかけた。お酒のおかげもあり、早く入眠することができた。

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest

CAPTCHA


0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x
タイトルとURLをコピーしました