2024年09月17日-二年前の友達との再会

日記

この日記を書いているのは、日を超えた18日の1:30。早く寝たいので手短に済ませようと思う。

今日は初めてGrabを使った。Grabとは、東南アジアで主流となりつつある交通手段だ。日本で言うとタクシーGOに似ている。配車した時点で値段がわかって、車がどれくらいで到着するかもわかって、目的地に向かう途中もどのルートにいるかがわかる優れものだ。ホテルから大学、Wat Phra(お寺。後述)からホテルで使用した。タイに来てもこれがあれば移動には困らないだろう。

午前中は学生のみんながこれからのプロジェクトについて発表した。みんな限られた制限の中で頑張って独自性を持たせようとするところに好感をもった。

眠気が限界なので、明日思い出したら書きます


起きました。アラームが無くても起きるの辞めたい。

午前の発表を聞いていて、今回は電気回路的には結構早めにプロジェクトが完成しそうだなと感じた。得たセンサーの使い方が肝になってくるだろう。

昼食は大学が用意してくれた豪華なバイキング方式のご飯だった。

私はタイカレー多めで食べた。何人かはこのタイカレーが辛すぎるらしい。

午後は全員でタイの秋葉原的なところに行って、部品を買った。秋葉原は最近電気の店が少なくなっている気がするが、タイの秋葉原はいろいろな種類の店が密集していてとても楽しかった。だが値段に関してはそこまで安くなく、モノによっては秋月電子の方が安い気がする。

各グループが部品を買いそろえたところで、全員でお寺(Wat Pho)に行った。有名な寝そべっている仏像はこのお寺で見られる。とても楽しかった。やはりタイらしいところに行くのは良い。ただ、自分は夕方予定があったので、途中で抜けるべきだったかもしれない。17:00くらいから二年前の友達にご飯を食べに行こうと言われていたのだが、Wat Phoは大分離れたところにあるので戻るのにだいぶ時間がかかった。結局ホテルに着いたのは大体18:30、呼んだGrabのお兄ちゃんに申し訳ないくらい長く感じた。時間が遅くなってしまって一緒にご飯に行ける人が一人だけになってしまったが、それはそれでとても楽しく夕食を食べることができた。

鍋。しかも食べ放題!

食べ放題だったので、次から次へと注文して相当な量を食べたような気がする。

ものすごい量の肉。これを二人で平らげた。

この後、彼とホテルで飲んだ。もしかしなくてもめちゃくちゃうるさくしてしまったと思う。タイの代表的なビールであるChangとSinghaとLEOを一本ずつ買ってきて飲んだ。しかも買ったのがロング缶だったので、とても楽しくなってしまった。飲み干したあとも足りないということでビールを追加。サッポロビールがあったのでそれと、Tigerという別の種類のビールを飲んだ。全部おいしいね。

アホの量の鮭。とてもおいしい。

飲み終わったあと、一昨年のグループでビデオ通話をした。突発的な電話だったが3人が来てくれたのでとても嬉しい。こんなことをしていたら深夜の一時になってしまったが、楽しかったのでヨシ!

0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest

CAPTCHA


2 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
名無し@鮭フレーク美味しい
名無し@鮭フレーク美味しい
10 months ago

Grab便利だな

2
0
Would love your thoughts, please comment.x
()
x
タイトルとURLをコピーしました