昨日自分にしてはそこそこ飲んだのに、二日酔いにならなかった。やはり食事メインなら大丈夫なのだろう。
今日は明日からのタイの準備をする。10日間も海外に行くのにその準備を出発前日にするとは……
今日は、タイ準備だけではなく、友達を家に招いた。今月タイから東京国際交流館に引っ越してくる、同じ大学に入学予定の大学院生だ。タイの友達が、引越について少々不安があるということで、私を紹介したらしい。私は同じ大学だし住むところも同じになったので良き友達になれそうだ。私のタイの友達には英語ペラペラな人が多く、中には日本語も相当話せる人もいる。今日会った彼はまさにそのタイプの人で、会話の9割日本語でも全く問題無かった。英語が話せるのはまだ分かるが、日本語まで話せるのはすごい。自分が英語で苦戦しているのが恥ずかしいと思ってしまった。みんなお世辞で英語上手だと言ってくれるのだが、雰囲気でしか会話していないので、大事な会議とか決め事では急に何も分からなくなってしまう。単語がわからないので、単語を勉強しなくては……
遊びに来てくれた友達だが、今日は入居オリエンテーションでここまで来たのだ。実は私は入居オリエンテーションをする人なので、人生二回目のオリエンテーションをしてきた。日本語がわかる友達の入居オリエンテーションほど楽なものはない。ほとんどを日本語でやらせてもらった。私がちょうどタイにいるときに入居らしいので、大変なときに手伝えないのが残念だ。
10:00くらい、急に地響きがしたと思ったら、何やらイベントが始まったらしい。ULTRA JAPANという大きな音楽のイベントらしい。自宅からダイバーシティ東京の間がほとんど会場になっていて、わざわざ係員に言って通り抜けさせてもらう必要があった。面倒くさいけどまあしょうがないね。通り抜けしている途中に、曲はわからなかったがFlowdanの声が聞こえて振り返ってしまった。Flowdanとは声が低くて格好いいラッパー(雑な説明)で、その特徴的な声から音楽に疎い私でも認知している。代表曲としては、「Rumble」や「BADDERS」、「Ten Ton」があると思う。まあ私が知っているのは本当に少ないが……Flowdanが歌っている曲で一番好きなのが、私が彼を知るきっかけにもなった「Baddadan」である。音楽好きな友達に教えてもらった。好きだねぇ。
外がうるさいので、家の中をうるさくしても大丈夫。なので外に倣ってDram&Bassをずっと流しながら荷物をまとめていた。二年前にもタイに行っているので、当時の荷物リストを参考に荷物をまとめたので思ったより早くパッキングできた。ところで、このタイ旅行用に洋服圧縮機(Amazonアフィカスリンクです)を買ったので使ったのだが、思っていたよりも便利だ。圧縮率が高く、スーツケースがスカスカになってしまった。帰りに沢山お土産買えそうだ。荷物がスーツケースの中で振られないか心配なくらいスカスカだ。何か入れるのを忘れている……?
明日も早いから早く寝たいのだが、RAの仕事をしておかないといけないので、まだ寝られない……
あと、日記が短いとかいうコメントがあったので一昨日は意識して長く書いたが、普通は今日くらいなんだと思う。そんな毎日何かある楽しい人生を送っているわけじゃないので……今日は大体1400文字で読了時間7分らしい。7分だぞ。日記なんて3分くらいで読み終われば十分じゃないか。今日のこれの半分でちょうど良くないか。明日起きられるか不安になっているところで今日の日記を終了する。
最後に、何の関係も無いが、自分の好きな曲つながりで私のYouTube Musicのおすすめの写真を載せる。このページのアイキャッチにするためだ。

タイ語も英語も日本語も話せて外国の大学院生になろうとするのすごい、能力とバイタリティの塊
本当にすごい。ちなみに日本で働きたいらしい。就職先があるなら博士にも行きたいって言ってた。
凄すぎる
でも就職先がないだろうから、修士で就職するらしい。
ちなみに、タイの女の子より日本の女の子のほうが可愛いよねと言ってた。日本人の彼女を期待してPBL来てる人もいるし、僕らと同じで安心した(?)
僕らと同じで(?)
君もタイに彼女を探しに行ったんじゃないの?